断酒1ヶ月の体調の変化。
飲酒時は常に胃腸の調子が悪く、飲んでいる時だけ空腹を感じた。
今は過食する。特に甘いもの。常に何か食べ続けて飲み続けている感じ。
最近は、シュークリームにはまって1日2個とか食べる。
飲酒時は慢性的な下痢だった。
今は便秘がひどい。過食で便秘なのでお腹が重い。太った。
大量発汗や手指の顕著な震え。ちゃんと文字が書けなかった。
今は若干の手指の震えが時々ある程度。
平均睡眠時間4時間。起床後、体はすぐ動く。朝にお腹が空く。
飲酒時は、起床後に大量の安定剤を飲んで横になり
離脱症状が治まるのを待つ。午後出社か、欠勤で飲酒かだった。
頭がスッキリしない。これは飲酒前と同じ。睡眠不足もあるからか。
パニック発作は小康状態(1度大きいのが来たが)
離脱の不快症状が発作誘発の大きな要因だったのだと思う。
安定剤も1日3回の処方だが、1日1回または服用しない日もある。
パニックの予期不安は減ったが、どうしようもなくイライラすることがしばしば。
タバコ、止めなくてはいけないと思うが、量が増えた。
痰がからみ、夕刻になると深い呼吸で胸が痛む。
身体は動くが、毎日が憂鬱。。。
飲酒時は、身体がが動かずの憂鬱だったが、この仕事が終わったら
お酒が飲めるという動機づけで何とか活動していた。
上記症状が出ない程度に、家族の分からないところで適量で飲めないか。
今更そんな事を考えてしまう。。。飲んでしまいそう。今日、抗酒剤を服用し忘れた。
1ヶ月とひと口で言っても毎日が日々色んな葛藤との闘いだった。
これからも日々、今日も明日も明後日も、自分との闘いになる。お酒に限らず。
弱いもので、日々精一杯を願うが、今日くらいはという怠惰な心との裏腹な感情。
成長してないなぁ。。。
にほんブログ村
にほんブログ村